革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2025/08/22
【BALLY バッグ修理】 バリー レザートートバッグ 傷んだ持ち手の交換 クリーニング
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
バリー レザートートバッグのご紹介です。
素材は厚みのある牛革製です。
大型でものもたくさん入るので持ち手の持つ部分が傷んで色もはげ汚れて茶色くなっていました。
形も変形して見映えもよくないので新しい持ち手に交換してほしいとのご依頼をいただきました。
合わせて全体が汚れて使用感があるのでクリーニングを行いました。
Before
Before
Before ここまで色が変わると持つのがはばかられます。
Before
Before
バリーはスイスのファッションブランドですがシンプルな色使いのラインが施されたアイテムが
多いようでバッグなど一目でバリーだと分かり街や電車の中でお持ちの方をよく見かけます。
カジュアル感もあるブランドのイメージがあります。
今回ご依頼をいただいたバッグは大型の自重もあるバッグで持つ部分に重みで負荷がかかって
傷んでおり使用するのに難がある状態でした。
バッグ本体もアイボリー系の薄い色なので経年とご使用で汚れが付き黄ばんだような
感じになっていました。
白や淡い色のバッグや財布など最初のうちはいいのですがご使用で汚れがついたり
黒ずんだ箇所があるとどうしても使用感として出てしまいます。
白い色のものはやはりきれいな状態で使いたいですよね。
お客様は仕事でお使いになる機会が多いそうで気に入っているので修理しようと
業者を探され当方のバリーのバッグの修理ブログに行き当たったそうでお問合わせをいただき
お持ち下さいました。
修理のご希望は
●持ち手の作成・交換
●クリーニングして汚れた感じを改善してほしい
となりご依頼をいただきました。
修理は最初に持ち手の交換を行いました。
ご依頼の方は身長の高い方で今の長さだと肩にかけるときつい感じなので
長さを5cm長くしてほしいとのことで合わせて作成しました。
使用する革は強度と耐久性を考え厚みのある牛革を使い縫製の仕様・コバ仕上げを
オリジナルに合わせて見た目・持つ感じが変わらないようにしました。
Before
After
After
革の色もおおむね合い丈夫な持ち手ができました。
新しい革ですのでまた長く使えます。
バッグ本体のクリーニング
クリーニングですが洋服のように丸洗いではなくクリーナー液を使ってブラッシングしながら
汚れを落としていきます。
「すれ・色あせ・色はげ」はクリーニングでは改善できません。
落ちる汚れと落ちない汚れがあり今回はアイボリー系の薄い色でしたので
試し作業を行って改善できるようであればお客様に結果を見ていただき
進めるようにしました。
工程ですが
植物系のクリーナー液を使いますが一回では落ちないので何回か行って少しづつ汚れを落とします。
ご依頼のバッグはパンチングレザーでしたので内側の生地に水分が滲まないよう
ていねいに行いました。
クリーニング前
クリーニング後
ライン中央の右側:クリーニング
ライン中央の右側:クリーニング
クリーニングを行った結果見違えての印象までにはなりませんが
汚れも落ち色も明るくなりましたのでお客様に結果を見ていただき
全体のクリーニングをしてほしいとのことで正式にご依頼をいただきました。
クリーニングしただけではまた汚れが付くので防汚のため全体にクリアー塗装をしています。
塗装すると一層膜ができるので汚れが付きにくくなり白いバッグには効果的です。
Before
After
Before
After
新しい持ち手になりクリーニングで明るい感じに戻りましたので
気分よくお使いいただけます。
お客様にお引き取りの際 肩にかけてみて使いやすくなったとたいへん喜んでいただくことができました。
ご依頼をいただきありがとうございました。
バッグ かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の
修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。
エナメル素材も対応いたします。
革のことなら
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。