革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2025/10/27
【HERMES 財布 修理】 エルメス コインケース 使い込んで色はげ・色あせの目立つ財布の修理
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
エルメス コインケースのご紹介です。
長年のご使用で角の色がはげ全体も色あせして使用感があり
それが気になってからずっとしまわれていたそうですが
修理して元の色に戻して使えるようにしてほしいとのご依頼をいただきました。
Before
Before
Before
Before
Before ステッチ糸が切れて口が開いていました。
Before ステッチ糸が摩耗して欠損した状態です。
ここまでになると相当長く使ってきたことが分かります。
エルメスのオレンジカラーのコインケースになります。
「ドゴン」や「ベアン」などエルメスの財布の修理をよくいただきますが
コインケースは久しぶりのご依頼をいただきます。
小さいながらしっかりした作りでエルメスの文字の刻印がついたスナップボタンや
内側の銀箔のロゴもしっかり入っており使いやすさを考えたデザインになっています。
ご依頼のものは長く使ってこられたそうですがコインケースは硬貨の重みや
不規則に硬貨が動くことで角やふくらんだ部分がすれて色がはげ
穴が開いた箇所もありました。
フラップのステッチも切れて接着がはがれた状態に加え全体も色あせしており
使用感が強くさすがにこの状態だと財布は人目にも触れるので使うのがはばかられます。
ブランド品ですとなおさらですね。
お客様は修理できないか業者を探されていたそうですが当方のエルメスの財布の
修理ブログをご覧になってお問合わせをいただきお持ち下さいました。
修理のご依頼は
●全体の染め直し
●コバ面の樹脂の再生
●ステッチ糸の切れた箇所の再縫製
となります。
全体の染め直しですが色合わせをして塗料を調合しますが
完全な同一色はできないので多少の差異は出ます。
内側にあるエルメスの銀箔のロゴは塗料がかからないようマスキングをしますが
完全な塗り分けはできないのでテープを貼った箇所は周りと感じが違うようになります。
修理に当たっての注意点を先に説明してご了承をいただき進めます。
最初に縫製修理を行いました。
Before
Before
After
After
ステッチ縫製を行ったあとはフラップのコバ面の樹脂の再生を行います。
作業は筆塗りになりますがとても細い上に革の裁断面も傷んで荒れており
滲まないよう注意を払いながら行います。
Before
After 革が荒れているのである程度までとなります。
コバの再生が終わると最終工程の染め直しを行います。
手順として
●クリーニングをして汚れをしっかり落とす
染み込んだ手垢などの脂分を抜く脱脂処理も行いました。
●非施工面のマスキング処理
施工はフラップ内側までとなります。
エルメスの銀箔のロゴに最小のテープを貼ってマスキングします。
●革の補修溶剤を浸透させてすれ・革質を改善する下処理
●色合わせをして塗料を調合し色を均一にする染め直し
●仕上げに色止め・ツヤ感の調整のクリアー塗装
となります。
色合わせですが多少の色の違いが出る点をご了承いただいていますが
エルメスのロゴの銀箔を残すこともあり差異が出ないよう試行を繰り返し
納得のいく色が出せるまで苦心します。
時間がかかりましたがおおむね色も合い黒ずんだ箇所も目立たなくでき
均一でオリジナルに近い明るめの色に戻すことができました。
Before
After
Before
After
Before
After
文字の周りも感じは変わらず補修感は残っていません。
Before
After
Before
After
傷みの大きい財布でしたが使用感は薄れましたのでまた使っていただけます。
お客様にも仕上がりをたいへん喜んでいただくことができました。
縫製・染め直しと時間がかかりお待たせしましたがご依頼をいただき
ありがとうございました。
バッグ かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の
修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。
エナメル素材も対応いたします。
革のことなら
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
定休日:火曜日
![]()
革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。