革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/11/11

【PRADA バッグ 修理】プラダ エナメル ショルダーバッグ 使用感のあるバッグを黒にカラーチェンジしました

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

PRADA エナメル バッグのご紹介です。

 

素材はややマットなツヤ感のエナメル素材です。

譲り受けられたバッグだそうですがエナメルのツヤ感もあせ

色や雰囲気が古ぼけた感じがして持ちにくいので色を黒にカラーチェンジして

普段でも使えるようにしてほしいとのご依頼をいただきました。

 

Before もともとムラのある感じのものだそうですが色がはげた箇所もあり

    強い使用感がありました。

Before 

Before  

Before 内側が元に近い感じで色も濃くエナメルのツヤ感もあります。

Before

Before ショルダーストラップは経年で革が硬くなりカチカチで

    使いずらい状態になっていました。

 

プラダのバッグや財布の修理のご依頼を多くいただきますが

初見の仕様のエナメル素材のバッグとなります。

色や仕上げが特殊加工されたもので色に濃淡がありエナメル加工も

ややマットな質感のものでした。

 

お客様は古いものを譲り受けられたそうですがそのまま使うのが

はばかられる状態でショルダーストラップも経年で革が硬くなってしまい

使いづらいので修理できないか業者を探されたそうで当方のプラダの

バッグの修理ブログをご覧になってお問い合わせをいただき

お持ちくださいました。

 

修理のご希望は今のエナメルのツヤ感は好みではないのでプレーンな革のような

感じにしてほしいとのことでした。

 

通常エナメル素材のものの修理は染め直しをした後同じエナメル仕上げを行います。

染め直しは可能ですがエナメル施工をしない場合は

ツヤ感は下がりマットなツヤ感になります。

 

お客様に修理内容と仕上がり感を先に説明しましたが形はシンプルで

合わせやすく普段使いしたいのでマットな質感での仕上げをご希望になり

今の色ではなく使いやすい黒にカラーチェンジしてほしいとのご依頼となりました。

 

合わせてショルダーストラップの革が硬くなっていましたので

新たに作成・交換をいたしました。

 

修理は先にショルダーストラップの作成を行います。

今回は黒にカラーチェンジですので黒い革を使いました。

 

付いていた長さ調整のバックルやループホルダーはべっ甲調の

プラスチック素材でしたので黒に合うようシルバーメッキのものに交換しました。

使用する革はプレーンなスムース革でツヤ感は一般的なものにしています。

 

Before

After

Before

After

 

長さや仕様を合わせ柔らかめの革を使用しましたので

なじみがよく使いやすくなりました。

新しい革ですので長く使うことができます。

 

作成が終わると本体の施工を行います。

カラーチェンジの工程ですが

 

●クリーニングしてしっかり汚れを落とす

 

●革全体を軽く研磨して塗料の密着性を上げる下処理

 

●非施工面のマスキング処理

 

●黒い染料での下染め

 カラーチェンジですが黒やこげ茶など濃い色に変える場合

 先に染料で色の土台を作った後に塗料で本塗装を行うので

 より色がムラなく深くでき仕上がりよくできます。

 何回か塗布を繰り返ししっかり色を乗せていきます。

 

●塗料の密着性を上げるため溶剤を塗布する下処理

 

●黒い塗料で色を均一にする染め直し

 

●仕上げに色止めとツヤ感の調整のクリアー塗装

となります。

 

Before

After  

Before

After ショルダーストラップも自然な形状になりました。

Before

After

Before

After

After

Before

After

 

あまりないご依頼の内容でしたがマットで深い色の黒い色になり

雰囲気も大きく変わりました。

ご希望の色や感じになりましたので気分も新たに使っていただけます。

 

お客様にも仕上がりをご覧になってたいへんご満足をいただくことができました。

縫製・染め直しと長らくお待たせしましたがご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP