革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/05/11

【シャネル バッグ 修理】 シャネル ニュートラベルライン トートバッグ 傷んで切れそうな持ち手の交換・四隅に開いた穴の補強

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

シャネル ニュートラベルライン トートバッグのご紹介です。

 

素材は持ち手が革で本体はナイロン素材ですがご依頼のバッグは以前に

持ち手を交換されたそうで素材は革ではなく合皮製でした。

長いご使用で合皮が傷み切れそうになっており

今回は革で新しく作成・交換してほしいとのご依頼です。

 

合わせて四隅のナイロン部分がすれて穴が開いており革当てをして補強する

修理を行いました。

 

Before 写真では分かりずらいのですが持ち手の根元が切れそうになっていました。

  

Before  オリジナルとの形と異なり簡易的な持ち手が付けてありました。

Before 合皮が劣化した場合修理はできません。

  

Before 角がすり切れて穴が開き広がっていました。

  

Before   

Before 

After 付いていた持ち手の長さ・幅に合わせて作り直しました。

 

After 革の感じも合っています。

   

After  

After   適度な厚みの牛革を半円形に当てて縫製しました。

     見えにくい箇所なので補修感は少なくできます。     

After  

After   

 

シャネルのニュートラベルラインのバッグは革とナイロン素材の組み合わせですので

シャネルの中でも普段使いしやすく物もたくさん入るので重宝で使い勝手がいいのでは

ないでしょうか。

色や大きさ・デザインのバリエーションがありますがご依頼で多いのは

やはり定番の黒になり内容は持ち手の傷みの修理が主となります。

 

ご依頼のバッグは以前一度持ち手を交換され革ではなく合皮製で劣化して

切れそうになっていました。

合皮では耐久性に欠けるので大型のバッグですとそう長く持たないです。

 

お客様は再度作り直しをしようと業者を探されたそうで当方の同じシャネルのバッグの

修理ブログをご覧になってお問合わせをいただきました。

 

持ち手の修理ですが

●端のコバ樹脂がはがれてしまった場合

革に耐久性が残っていればコバ樹脂の再生となります。

交換ではないので費用を抑えることができます。

 

●コバ樹脂のはがれ+革の傷みがある場合

そのものを直しても強度は取れないので新規に作成し交換となります。

 

交換の場合

使用する革はプレーンな牛革を使います。

丈夫な革ですので耐久性があります。

 

今回のご依頼は今付いている仕様に合わせましたが

デザインやサイズを合わせて作成しますので雰囲気は合いますので補修した感は出ません。

 

オリジナルに合わせて交換した事例

Before

After

Before

After

 

持ち手の仕様ですが

オリジナルは上下の革の間に芯材を挟んで端をステッチ縫製し

裁断面をコバ樹脂仕上げしてあります。

 

 

同じ仕様で作成ができますがコバ樹脂仕上げですとご使用で同じようにはがれていきます。

当方ではこのような持ち手の場合 強度と耐久性を考え同じコバ仕上げではなく

革を二枚合わせて端を内側に巻き込みステッチ縫製する方法をお勧めしておます。

 

コバ仕上げのようにはがれる心配はなくなり

現行は「二重」ですが巻き込むことで「四重」になりますので強度は格段に上がります。

 

厚みは多少増しますが気になるほどではありません。

コバ仕上げより高級感があるのではと思います。

 

今回もお客様に修理方法のご提案と写真をお送りして仕上がり感とメリットをご説明して

ご了承をいただき作成しました。

 

 

丈夫な革でしっかりした持ち手ができ四隅の穴も見えなくなり革で補強しましたので

また長くお使いいただけます。

お客様にも仕上がりを喜んでいただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。

 

修理は傷みが少ないほど補修感を少なくできますので気になってきたら

早めのご依頼をお勧めいたします。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP