革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/07/24

【クロコダイル 財布 修理】 池田工芸 輝きのあせたクロコダイル財布のツヤの再生

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

池田工芸 クロコダイル財布のご紹介です。

 

素材は高級感のある本クロコダイルになります。

譲り受けられた財布で使用頻度は少ないそうですが表面のツヤ感があせて

ムラのようになった箇所がありました。

財布の機能として問題はないがツヤ感が無いのが気になるので

ツヤ感を戻してほしいとのご依頼をいただきました。

 

Before 本クロコダイル特有の輝くような表面が鈍い輝きになっていました。

     

Before   

Before  近くでみるとツヤがまだらになっているのが分かります。

 

Before     

Before

 

池田工芸は伝統あるクロコダイルに特化した革製品を作っているブランドで

クオリティの高さと手作業での製造で人気があると修理をお受けしたお客様から伺ったことがあります。

本クロコダイルの革の財布の修理のご依頼をいただくたびにプレーンな革とは大きく違う

クロコダイルの革の独特の質感を感じます。

 

今回ご依頼をいただいた財布もオーソドックスなデザインで特徴ある金属の長いファスナーの引き手が

ついているもので黒なので高級感があるものでした。

 

お客様は譲り受けられたそうですがクロコダイル特有の輝くようなツヤ感が失せており

それが気になって元のように戻せないか修理できる業者を探されたそうで

当方のクロコダイルの財布のエナメル施工のブログをご覧になってお問合わせをいただきました。

 

ご覧になった修理ブログ

https://setagaya-kawa-kenkyujyo.net/blog/10835/

 

クロコダイルの表面の仕上げですが

「メノウ磨き」という独特のツヤ感を出す手法で製造されたものになります。

 

お客様は同じ手法で修理してほしいとのご希望でしたが修理ではメノウ磨きは難しく

行ったとしても元の同じような輝きにすることはできません。

 

当方でできる修理はメノウ磨きではなく「エナメル施工」となりエナメルのツヤ感は出せますが

本来のツヤ感とは異なります。

当方のエナメルはオリジナルよりツヤ感・塗装の厚みが増した感じになります。

 

お客様に先に当方の修理方法と仕上がり感を説明しましたがエナメル施工で修理してほしいとの

ご希望になり修理のご依頼をお受けしました。

 

エナメル施工の修理の工程ですが

●クリーニングして汚れを落とし皮脂などの脂分を抜く脱脂処理

 

●表面を研磨して塗料の密着性を上げる下処理 

 表面の仕上げがまだらになってわずかに段差もある状態でしたのでスポンジペーパーを使い 

 クロコダイルは「斑」の部分があるのでその起伏を傷めないようていねいに行いました。

 

●非施工面のマスキング処理

 

●塗料の密着性を高めるよう溶剤を塗布する下準備

 

●補修溶剤と黒い塗料を塗布して色を均一にする染め直し

 黒い色はあせてはいませんでしたがより深い黒にして仕上がりよくできるようにしました。

 

●エナメル施工

となります。

 

Before

After

 

Before

After

Before

After   まだらになっていた箇所は目立たなくなりました。 

   

Before

 After    

  

Before

After   

Before

After ツヤ感もムラなくきれいに仕上がりました。

     

Before

After

 

 

エナメル施工ですが財布やバッグなどの箱型のものは各面のツヤ感や塗装の厚みが均一に

なるよう塗布した後確認しながら進めます。

 

エナメル施工は途中でものに触れたりやり直しの効かない作業になるので毎回緊張しますが

エナメル塗料もうまく乗り傷みもなく状態もよかったのできれいに仕上がりました。

 

気になる点が改善できましたので気持ちよくお使いいただけるようになりました。

ご遠方からお送りいただきましたがご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP