革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/07/25

【BVLGARI ベルト 修理】 ブルガリ ベルト 輝きが鈍くなったバックルを再メッキ加工しました

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

ブルガリ ベルトのご紹介です。

 

当方のエルメスやルイ ヴィトンのバックルの再メッキ加工のブログをご覧になって

同じデザインのブルガリのシルバーとゴールドのベルトのバックルをお持ちいただきました。

キズや打痕は少ないほうですが経年もありメッキの輝きがあせて鈍くなっていました。

同じようにメッキし直してきれいにしてほしいとのご依頼をいただきました。

 

Before  ゴールド

      

Before   

Before  シルバー

Before     

 

ブルガリはイタリアの宝飾品を中心とした高級ブランドですがバッグや財布の修理のご依頼を

いただいたことはありますがベルトは初めてとなります。

大型のバックルでベルト本体への取付も凝った仕様になっていますが

本体から外してお持ちいただきました。

 

お客様はご自身で使っていたものを息子様に譲られるそうでそのままでは使用感もあるので

メッキし直しができないか修理できる業者を探されたそうで当方のブランド品のベルトバックルを

再メッキ加工したブログに行き当たったそうでお問合わせをいただきました。

 

拝見しましたが経年の割に目立つキズやメッキの傷みはないのですが全体がくすんだ感じに

なっており使用感があります。

ゴールドの方は金色も薄い感じになっていました。

 

ベルトはひんぱんに使い体の真ん中にきて人目にも触れるので特にお仕事の場ですと

きれいな状態で使いたいものです。

 

再メッキ加工ですが金具単体でお渡しいただけるお引き受けできる条件となります。

今回ご依頼をいただいたものは縫製して留めてあるので縫製を解いてバックルを外して

再メッキ加工をしますが加工後縫製し直してバックルを留める必要があり

再メッキ料金以外に縫製料金がかかります。

また再メッキ加工後縫製しますので納期も通常より長くいただきます。

 

Before ゴールドの色も薄くなった感じに見えます。

Before

 

ゴールド色のメッキですが14金 18金 24金がありますが今回は24金の再メッキを行いました。

再メッキ加工ですが工程として今あるメッキを剥離処理して素地にした後研磨をして付いたキズや

打痕をならしてから再メッキします。

剥離処理をせず研磨処理だけでも再メッキは可能ですが仕上がりよくするためには

剥離処理は必須となります。

 

Before

After

 

After

After

 

シルバー色

シルバーのメッキの種類はいろいろありますがベルトのバックルの場合は「ロジウムメッキ」となります。

ロジウムメッキは変色せず耐久性がありキズが付きにくい特性があります。

ベルトはひんぱんに使い「すれる・当たる」などがあり使用条件が厳しいので適したメッキとなります。

 

Before

After    

After

 

ふたつ並べてみました。

Before

再メッキ加工後

 

 

 

 

再メッキ加工をすると新品時と同じような輝きに戻すことができます。

キズも目立たなくなりきれいに仕上がりました。

 

再メッキ後バックルを元に戻す縫製を行って完成となります。

 

手縫いで取り付けてありましたので同じ手縫いで戻しました。   

 

仕上がり後

Before

After   

Before

After  

 

いかがでしょうか。

輝きも戻り鏡のようにものも写ります。

使用感はなくなりましたので気分よくお使いいただけるようになりました。

 

お客様にも新品のようになったとたいへん喜んでいただくことができました。

通常より長くお待ちいただきましたがご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP