革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2025/07/30
【Hermes バッグ 修理】 エルメス ガーデンパーティ 角の色はげが目立つバッグの修理
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
エルメス ガーデンパーティ バッグのご紹介です。
素材はキメが細かく厚みがありながら柔らかさもあるカーフレザー製となります。
経年とご使用で小キズやすれがあり特に四隅の角の色がはげ革の下地が出た状態でした。
お母様から譲り受けられたそうですがこのまま使うのが気になり四隅の色はげを
修理して目立たなくしてほしいとのご依頼をいただきました。
Before
Before
Before
Before
Before
エルメスのガーデンパーティのバッグは元々は園芸用のツールを入れるバッグをモチーフにして
作られたものですがものが入れやすくたくさん入るので使い勝手がよくカジュアルな感じもあるので
人気が高いそうです。
サイズや色のバリエーションも多く修理でもご依頼をよくいただきますが今回ご依頼をいただいたものは
素材が「ネゴンダ」という名称のキメの細かい型押しレザーで色は「エトゥープ」と呼ばれる
人気のあるカラーだそうでオールレザー製なのでキャンバス生地との組み合わせより
高級感があります。
状態はといいますと大型のバッグでマチが広く角ばったデザインということもあり四隅は全箇所
色がはげて革の下地が出ており範囲も広いので目立ちます。
表面のあちこちにも引っ掻いたような線キズがありました。
一目でブランド品だと分かるものはいい状態で使いたいですよね。
お客様は修理してから使おうと修理できないか業者を探されたそうで
当方のエルメスのガーデンパーティの修理ブログをご覧になってお問合わせをいただき
お持ち下さいました。
修理のご希望は
① 型崩れの修正
② 色のはげた箇所の補修
でしたが型崩れの修正が可能なものはバッグの仕様で芯材が使われているものになり
ガーデンパーティのバッグは芯材のないタイプなので修正ができません。
そのため②の色はげ補修で四隅のみでいいとのことになり修理をお受けしました。
このような状態・色の場合の部分補修ですが色合わせをして補色・補修となります。
注意点として完全な同一色はできず若干の色の差異がでるので補修感が多少残る場合があります。
またシボ(革のシワ)が深い革ですが四隅の色のはげた箇所はすれてシボの起伏が薄れている
状態でシボの再現はできないので荒れた感じは残ってしまいます。
先にお客様に修理内容と仕上がり感を説明して了承をいただき進めました。
修理の工程ですが
●四隅の色のはげた箇所を軽く研磨して荒れた感じを抑える下処理
あまり研磨すると周りとの差異が大きくなるのでスポンジペーパーを使ってやさしく行います。
●補修溶剤を浸透させ乾燥後研磨して周りとなじませる作業
●ステッチの白い糸に塗料が滲まないようマスキング処理
●色合わせをして塗料を調合する
●スプレーガンを使って補色作業
となります。
色合わせですがベージュ系や薄い色で微妙な色合いのものはたいへん難しく
毎回試行を繰り返し納得がいく色が出せるまで時間のかかる作業となります。
今回も一度めの塗布を行いおおむね色が合いましたがわずかですが足りない色の成分が
分かりましたのでその色を足して調整し直し再度塗布を行いました。
Before
After
Before
After 白いステッチ上の色はげも目立たなくなっています。
Before 傷みの大きかった箇所
After
Before
After
Before
After
いかがでしょうか。
二度の塗布で色も合いましたので補修した感じは残りませんでした。
革のシボの凸凹は再生できませんが気にならない程度まで色を戻すことができましたので
使用感は薄れました。
難しい修理でしたが気になる点は改善できましたので気分よくお使いいただけます。
ご依頼の方は幸いお近くの方でしたので行き違いのないよう
部分補修を一箇所試しで行った後再度お越しいただきその仕上がり感を見て
ご納得いただき本作業を行いました。
お客様にもお引き取り時目立たなくなってきれいになったと
たいへん喜んでいただくことができました。
初めての修理でご不安もあったかと思いますがご依頼をいただきありがとうございました。
バッグ かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の
修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。
エナメル素材も対応いたします。
革のことなら
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。