革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/08/14

【TUMI バッグ 修理】 トゥミ ビジネス バッグ 合皮が傷んではがれる持ち手の作り直し・交換

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

TUMI  ビジネスバッグのご紹介です。

 

バッグ本体サイズがB4からA3くらいあるとても大きいバッグです。

本体に傷みはないのですが持ち手が合皮素材でできており持つ部分が傷んで

はがれた表面が手につき普通に使えないので修理してほしいとのご依頼をいただきました。

   

Before  バッグ本体に傷みはありません。

Before  持ち手の中央が劣化して傷んでいました。

Before  合皮の表面が劣化してポロポロはがれてくる状態でした。

      こうなるとベタつくこともあり普通に使うことはできません。

      

Before   

 

TUMIはアメリカのビジネスバッグやトランクに特化したブランドで人気が高いので街や電車の中で

お使いの方をよくお見かけします。

素材は丈夫なバリスティックナイロンが有名ですが修理ではオールレザーのビジネスバッグやリュックの

ご依頼をよくいただきますが色は仕事使いですので黒が圧倒的に多い色となります。

 

ご依頼の品物を見るたびに使いやすさと収納をよく考えて作られたバッグだという印象を受けますが

複雑なデザイン・仕様のものが多いのでどうやって組み立てて縫製していくのだろうと

思わせるものが多いです。

 

今回ご依頼をいただいたバッグは今までお受けしたブリーフケースのタイプで一番大きいものになり

何も入れない状態でもずっしりと重いものでした。

 

状態はといいますとバッグ本体は傷みがないのですが持ち手が合皮でできており重いバッグで

持つ部分に負荷がかかるのでその箇所の合皮の表面が劣化してはがれてベタつきもあり

手に粉がついてしまうので使える状態ではありませんでした。

 

お客様はバッグ本体に問題はなく収納力もあり使い勝手がいいので修理しようと業者を探され

当方のTUMIのバッグの修理ブログに行き当たったそうでお問合わせをいただきお持ち下さいました。

 

合皮素材で作られた持ち手ですが合皮はそのものを直すことができないので

修理は新しい革で仕様・デザイン・サイズを合わせて作り直しする方法になります。

 

ご依頼のバッグの仕様は凝ったデザインでしたが持った感じがかわらないよう

使われている芯材を流用して作成をしました。

 

Before    

After   

Before   

After

Before

After 持ち手の根元が複雑なデザインでしたが仕様を合わせて作りました。

Before

After 端はオリジナルと同じようにコバ樹脂で仕上げています。

 

新しい丈夫な牛革を使い堅牢な持ち手ができました。

合皮のようにはがれる心配もなく重みのあるバッグを支えることができます。

気になる点は改善できましたので気分よくお使いいただけます。

 

お客様にも丈夫な持ち手ができたとたいへん喜んでいただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。 

 

TUMIのバッグですがレザーバッグやリュックの色補修・染め直しも承っています。

https://setagaya-kawa-kenkyujyo.net/blog/11545/

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP