革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/08/29

【Cartier キーケース 修理】 カルティエ キーケース 折れ曲がり部分に開いた穴の修理

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

カルティエ キーケースのご紹介です。

 

キーケースは毎日使うもので

●付けるカギの重さ

●個数

●重い金属が常に不規則に動く

●重さの偏り

などで消耗度が早くなるので革製品の中で修理のご依頼をいただくことが多いアイテムとなります。

 

中でも多いご依頼の内容は

●折れ曲がり部分の傷みや穴開き

●革部表面のすれ・色はげ

となります。

 

今回はカルティエのキーケースをご紹介します。

ご依頼をいただいたものはいずれも折れ曲がり部分がすれて傷みが進行して穴が開いた状態で

長く使い続けてしまったものです。

 

折れ曲がり部分がすれた・小さい穴開きでしたら接着・色補修や樹脂で埋めるなどの修理が

できますが穴が大きく範囲が広くなると

●革そのものを直すことができない

●直せたとしても強度はさほど上がらない

となり根本的な改善にはなりません。

 

折れ曲がり部分の傷みが進行して穴が開きステッチ糸・穴も傷んでしまっています。

 

このような状態になると革そのものを直すことができないので修理の方法は二つになります。

①薄い革を「コの字型」に巻いて穴を覆いステッチ縫製する「縁巻き革縫製」

 部分 あるいは 外周全体

②薄い革を「帯状」に当てて縫製し強度を上げる

となります。

 

①ですが部分でも可能ですが折れ曲がり部分が傷んでいると角も傷んでいる場合が多く

外周全体に縁巻き革を巻いて縫製した方が見映え・強度を考えるとベターなります。

 

外周縁巻き縫製の事例

Before  

 

After

Before

After

Before  

After  

Before カギを付ける側の方が傷みが大きいです。

After

After  逆側

Before  裏面はステッチが切れていました。

After  縁巻き革で裏側の革の傷みを覆うので改善ができます。

 

 

縁巻き革ですが見た目はオリジナルと変わりますが外周全部なので目立つことはありません。

また新しい革なので耐久性が増します。

 

帯状の革当て縫製

●折れ曲がり部分に傷みはあっても角などに問題が無い場合

●折れ曲がり部分の角以外に曲がったふくらみ部分に傷みがある場合

折れ曲がり部分に帯状の革を当てて縫製し強度を上げる方法があります。

 

革当てに際しキーケースを

●分解

●革当て縫製

●元に戻す縫製

となりますので手間と工数である程度費用はかかる内容となります。

 

同じカルティエのキーケースの事例

Before    

After

Before  

After

Before 折れ曲がり部分のステッチが切れて革も傷んでいました。

Before

Before 革がすれて内側まで欠損箇所が広がっていました。

After 左右に対で革を当てて縫製し強度を上げました。

    革の感じ・色もおおむね合っており傷みやすい箇所を

    新しい革で保護するので強度は上がります。

After

 

こちらはクリーニングした後 革の下地を補修して潤いを出し

仕上げの防汚のクリアー塗装をしています。

くたびれた感じのキーケースでしたがその感じを払拭でき革当て縫製しましたので

長く使えるようにできました。

 

毎日使うキーケースですので難がなくなると気分よく使うことができます。

どちらのお客様にも仕上がりをたいへん喜んでいただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP