革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/11/06

【LOUIS VUITTON バッグ 修理】ルイ ヴィトン ヴェルニ 茶色く変色したエナメルバッグのカラーチェンジ

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

ルイ ヴィトン ヴェルニ バッグのご紹介です。

 

大型のバッグで「ブレア」というシリーズになります。

 

購入されたのは以前だそうですがあまり使用されておらず

ヌメ革とエナメル素材のコンビネーションでヌメ革の部分は

新しい感じが残っていましたがエナメル部分が変色した箇所があり

気になるのでずっとしまわれたままだったそうです。

 

修理できないか業者を探されたそうで当方のルイ ヴィトンの同じ形の

バッグのカラーチェンジの修理ブログをご覧になって同じように

黒に染め直しをしてほしいとのご依頼をいただきました。

 

Before 左下側が変色した部分

    わずかですが色が濃くなっています。

Before 裏面は表面より全体がやや濃い色になっていました。

Before 小さい色移りがありました。

Before 近くで見ると左側が変色して色が濃くなったのが分かります。

 

ルィ ヴィトンの「ヴェルニ」のシリーズは長く作られていて色やバリエーションが

多いので修理のご依頼をよくいただきます。

 

ご依頼の内容は

●エナメルの劣化による変色

●保管や使用中についてしまった色移り

●べたつきがあって使えない

などが多いです。

 

エナメル素材は特性上 高温や多湿に弱いので保管方法や状況によって

エナメル膜が劣化する難が出てしまうことがよくあります。

 

エナメル素材はあまり使わないから・特別な時にしか使わないなどで

久しぶりに出してみたら色が変わっていたなどに気づきあわてて

お問い合わせを下さる方も少なくありません。

 

一度劣化するとそのものを直すことはできないので可能な方法は

染め直し・エナメル施工をして上から覆い隠す方法になります。

 

今回ご依頼をいただいたバッグですが変色の度合いはわずかなのですが

お客様はこの状態だと使いたくないとのことでずっとしまっていたそうで

気分を変えるため同じ色ではなく黒にカラーチェンジしてほしいとのご希望でした。

 

エナメル素材のカラーチェンジですが

同じ色の濃さと同等以上でしたら可能ですが黒やこげ茶など濃い色の場合

染料で先染めして色の土台を作りその後 本塗装と都合二回の工程となるので

より深く均一な色になり仕上がりよくできます。

 

修理の工程ですが

●クリーニングしてしっかり汚れを落とす

 

●エナメル部分を軽く研磨して塗料の密着性を上げる下処理

 ヴェルニは型押しの革なので凹の部分がありスポンジペーパーを

 使いまんべんなく行います。

 

●ヌメ革部分や内側など非施工面のマスキング処理

 テープを貼りますが面積が広いので時間がかかります。

 マチの部分はエナメル素材と生地が縫い合わさっているので

 塗料が滲まないよう注意しながら貼っていきます。

 

●染料による下染め

 エナメル素材は水分をはじくので一回では色が乗りません。

 塗布と乾燥を繰り返し少しずつ色を濃くしていきます。

 

●塗料の密着性を上げるため溶剤を塗布

 スプレーガンを使ってムラなく塗布していきます。

 

●黒い塗料で色を均一にする染め直し

 

●エナメル施工

となります。

 

バッグなどの立体的なものは各面のエナメルのツヤ感・厚みが均一で

差が出ないよう塗布後確認しながら進めます。

エナメル施工は途中でものに触ったりできずやり直しの効かない作業になるので

毎回緊張しますがツヤ感も合いきれいに仕上げることができました。

 

Before

After

Before

After

Before

After  

Before

After

After

After

 

黒になると雰囲気も大きく変わり高級感も出ます。

秋冬のシーズンに活躍しそうなバッグになりました。

お客様にも仕上がりをたいへん喜んでいただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP