革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/11/26

【BALENCIAGA バッグ 修理】バレンシアガ デニム バッグ 傷んだ持ち手の作り直し

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

バレンシアガ デニムバッグのご紹介です。

素材は持ち手が牛革製 本体はデニム生地のコンビネーションです。

持ち手が傷んで端のコバ面がはがれたり荒れた感じになっていました。

まだ使うことができる状態でしたが気になるので傷みが進む前に

新しい持ち手に交換してほしいとのご依頼をいただきました。

 

Before 

Before 持ち手の持つ部分のコバ面は多少傷んでいましたが根元は

    問題ない状態でした。

Before  持ち手とバッグ本体のベルトが根元で合わさった仕様の一体型で長さがあります。

Before 

 

バレンシアガはスペインの高級ブランドですがバッグや財布の修理でも

「シティ」という名称のデザインに特徴のあるバッグの修理をよくいただきます。

人気の高いブランドなので「BALANCIAGA」のロゴを冠したバッグや財布を

お持ちの方をよくお見かけします。

 

今回ご依頼をいただいたバッグは持ち手やバッグ本体のベルト部分がキメの細かい

牛革と本体はデニムの組み合わせでカジュアル感のあるバッグでしたが

使われている革の質を見るととてもよい素材が使われていて

さすがにはハイブランドはいいものを使うんだなと思わせるものでした。

 

お客様は気に入ったバッグでよくお使いになっているそうで持ち手の持つ部分の

端のコバ面が傷んできてきれいな状態で使いたいので修理しようと

当方のバレンシアガのバッグの修理ブログをご覧になって遠方より

お問い合わせをいただきました。

 

修理のご希望は持ち手そのものを修理するのではなく新しい革で作成

してほしいとの内容でした。

今回のバッグですが持ち手を作成は可能ですが本体に巻かれた革と

つながった一体型となります。

持ち手・本体のベルトの作成は長さもあり交換にあたってバッグを分解する必要が

あるので費用が通常よりかかる修理内容となります。

 

お客様に

● 持ち手のみの部分作成・交換

● 持ち手+本体のベルト部分の作成・交換

の費用をご案内しましたが価格を抑えたいということで

持ち手のみの部分交換のご依頼をいただきました。

 

部分交換の場合の注意点として

・合うような革を使用しますが革の感じ・ツヤ感に多少の違いが出る

・本体のベルトとのつなぎ目に段差が出る場合がある

となり先に修理内容と仕上がり感を説明してご了承をいただき進めました。

 

Before 

After

Before

After

Before つなぐ位置のイメージの写真をお客様にお送りして行き違いのないようにしました。

Before  ペン先より上を交換します。

After  幸い革の感じも合い段差も出ずきれいにつなげることができました。

Before

After しっかりした持ち手になり革の感じも合っています。

After  コバ樹脂も厚みがあります。

After  

After  

 

新しい厚みのある革なので丈夫で長く使うことができます。

気になる点は改善できましたので気持ちよくお使いいただけます。

お客様にも仕上がりをたいへん喜んでいただくことができました。

お待たせしましたがご遠方よりご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことなら

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP