革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2022/06/01
CHANEL シャネル マトラッセ 財布 赤から黒へカラーチェンジしました 【財布 修理】
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
シャネル マトラッセ 財布のご紹介です。
長年使って角がすれ使用感が出てきたので
黒にカラーチェンジしてほしいとのご依頼です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
柔らかいラムレザー製ですので
長年使われると角がすれたり鮮やかだった色もあせたり黒ずんでしまいます。
修理はきれいな元の色に戻すご依頼だけではなくカラーチェンジして
雰囲気を変えたい・汚れても目立たないようにしたいというご要望は多いです。
ご依頼の方も革の色が変えられることをネットで知ったそうで
当方のブログをご覧になってお問合わせをいただきました。
カラーチェンジですが基本色が薄い色から濃い色への変更が可能です。
黒やこげ茶など濃い色は染料で下染めといって先に色の土台を作るための
作業ができますので均一でムラなく仕上がりよくできます。
カラーチェンジのご依頼の際 黒以外の色はご希望の色のサンプルをいただいて
作業を進めます。
革があれば一番いいですが紙や雑誌の切り抜きでも結構です。
いただいたサンプルに合わせて塗料の調合をしますが
完全な同一色はできないので多少の差異が出ることを
先に説明してご了承をいただき進めます。
カラーチェンジの修理の手順ですが
①クリーニングしてしっかり汚れと手あかなどの脂分を取る
②非施工をマスキング処理
小さい財布ですが三つ折りで収納部分も多いためマスキングには時間がかかります
③黒い染料で下染め
端や縫製面の合わせ目など機械で塗装しにくい箇所をしっかり先に染めます
④革の補修剤を浸透させ革に潤いを出し塗料の密着性を上げる下処理
すれやキズを改善します
⑤黒い塗料を塗布してムラなく均一な色にする染め直し
⑥クリアー塗装をして色止め・ツヤ感の調整
塗料の薄い膜ができるので汚れもつきにくくなる防汚効果もあります
となります。
補修溶剤の効果で革もしっとりした感じになりました。
黒い色もムラなく均一できれいにカラーチェンジができました。
雰囲気も変わりましたのでまた長く使っていただけます。
革製品の修理 補修 染め直しなど革のことならお気軽に
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。