革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2022/11/21

【BALENCIAGA  財布 修理】バレンシアガ 財布  汚れの目立つファスナーの交換

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

バレンシアガ 財布のご紹介です。

使用感はそうありませんが白いファスナーの生地が汚れてきて

気になるので新しいファスナーに交換してほしいとのご依頼です。

 

Before 

   

After

Before

After

After

 

バレンシアガの色の組み合わせのインパクトがあるきれいな色の財布です。

全体に使用感はあまりなくきれいな状態でしたがファスナーの生地が白なので

薄汚れた状態になっていました。

毎日使う財布でひんぱんに開け閉めしますので白いファスナー生地だと

どうしても汚れますし目立ってしまいます。

 

お客様は気に入っており長く使いたいのでファスナーの生地を白ではなく

財布本体の赤に合わせて交換してほしいとのご希望でお持ちいただきました。

 

ファスナー交換の場合

使用するファスナーはYKK製となります。

黒やこげ茶などご依頼のよくある色は持ち合せの在庫がありますが

微妙な色合いなど在庫がないものはメーカーより取り寄せとなりますので

納期を長くいただきます。

YKKのファスナーは色のバリエーションが豊富にあるので

おおむね色をあわせることができます。

 

ファスナーのエレメント(爪)の金属の色や大きさ(号数)も同様です。

引き手はそのまま移植しますので雰囲気や使い勝手は変わりません。

 

色が変わると財布全体の雰囲気も違ってきます。

ご希望の色になりましたので気分も新たに使っていただけます。

お客様にも仕上がりをご満足いただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ 財布 革ジャケットなど

革製品の修理 補修 染め直しなど革のことならお気軽に 

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

ファスナー交換 バッグの持ち手の作成・交換など縫製修理も承っています。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

定休日:火曜日