革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2022/11/22
HERMES エルメス ボリード バッグ 四隅の色はげを目立たなくしました 【バッグ 鞄 修理】
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
エルメス ボリード バッグのご紹介です。
状態はいいのですが角がすれて色がはげ
目立つようになってきたので
修理してほしいとのご依頼です。
Before
After
Before モミ革のシボ(シワ)がすれて薄くなっていました
After シボの再生はできませんが目立たなくできました
Before
After
Before
After
Before
After
エルメスのボリードはサイズや素材のバリエーションがあるそうですが
大きいサイズで革はエプソンという素材だそうです。
シンプルなデザインですが硬めの革質で収納力があるため
底面が大きく角はふくらんで当たるのでどうしてもすれやすいです。
ご依頼のバッグも状態はいいのですが四隅がすれて色がはげ
革の下地が出始めていました。
修理ははげた箇所を部分的に補色・補修して目立たなくする方法となります。
エプソンの革ですが革のシボ(シワ)が深く凸と凹の色が多少違います。
修理は一色になりますので見える印象での色合わせとなります。
薄いベージュ系やアイボリーなどの色の調合はたいへん難しく
試行を繰り返して納得のいく色が出せるまで時間がかかります。
もう一点注意点として
色が薄い場合修理で補修剤や水分を使うので下地が出ている箇所は
表皮がないので水分の染み込みで色が濃くなってしまう可能性があります。
そのため経過を見ながら色の差異ができるだけ出ないよう慎重に進めます。
修理の進め方は調合した塗料を端から補修溶剤といっしょに少しずつ浸透させて
色がずれないようにしていきます。
一箇所が終わると次に進みますが四箇所のすれや革の状態が違うので
塗料の調合を都度行います。
スポットで多少濃くなった部分は出ましたが色も合いおおむね目立たなくできました。
仕上げにトップコートのクリアー塗装をして色止め・ツヤ調整をしています。
気になっていた部分を改善できましたので
気持ちよくお使いいただけるようになりました。
お客様にも仕上がりをたいへん喜んでいただくことができました。
ご依頼をいただきありがとうございました。
今回は四隅の色補修でしたが傷みが少ないうちでの修理でしたので
部分補修ですみ目立たなくできました。
修理は状態がいいほど仕上がりよくでき費用も抑えることができます。
修理をご検討されている方は早めのご依頼をおすすめします。
革製品の修理 補修 染め直しなど革のことならお気軽に
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。