革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2022/12/13
Bottega Veneta ボッテガ ヴェネタ バッグ 財布 すれや色はげの修理について 【バッグ 財布 修理】
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
ボッテガ ヴェネタのバッグや財布の修理のご紹介です。
ボッテガ ヴェネタの修理のご依頼をよくいただきますが
一番多いのは柔らかいラムレザーやカーフレザーの
イントレチャートのものになります。
革の質感が出るように繊細な仕上げになっていますが角や当たる部分は
すれやすいので経年やご使用ではげてしまい目立つので修理してほしいとの
ご希望が特に多いです。
全体をきれいにする修理の方法として大きく二つあり(*除く部分補修)
・染め直しする方法
・染め直ししないで革の下地を補修する方法
となります。
【染め直しする修理】・・・すれ・色はげ・傷んだ箇所が多い場合
・財布など全体がすれて色はげが激しい場合
・そこまではいかないものの革の下地が見えている箇所が多い
・元の色が薄くはげた箇所の色が濃くなったり黒ずみがある場合
通常の方法は「全体を染め直し」の方法となります。
工程として大まかにいうと
・クリーニング
・傷んだ箇所を部分補修
・革全体の下地を補修
・塗料で塗装 ・・・染め直し
・色止めのクリアー塗装となります。
事例として
Before
After
Before
After
Before
After
染め直しは上からの塗装になりますので色も均一になり
すれや色のはげた箇所は目立たなくなるので
使用感も薄れます。
施工にあたっての注意点として
染め直しにあたって黒以外 色合わせをして塗料を調合しますが
完全な同一色はできないので微妙な色使いや多少の相違が出ます。
また上から塗料を塗布しますので風合いや触感は多少変わります。
以上を予めご了承をいただき承っています。
【染め直しをしないで革の下地を補修する方法】 ・・・ すれや色はげが軽微な場合
財布は日常的に使い出し入れや触る頻度が多いので主にバッグで行う場合が多いですが
・すれや色はげはあるものの全体を染め直すまでではない状態のもの
・軽微な傷みで色の再現が難しい微妙な色合いのもの
・傷みを目立たなくしたいがオリジナルの色や風合いを保ちたい場合
などの場合染め直しをしない方法を行う場合が多いです。
方法としてクリーニングまでは染め直しと同じですが
傷んだ箇所の革の荒れやささくれを研磨してならし
下地の補修剤で革部全体に潤いを出しクリアー塗装で
仕上げます。
補修剤の効果で革はしっとりした感じになり柔らかくなります。
部分的な補色をすることはありますが塗料を塗布しないので
はげて表皮がない箇所は目立たなくはなりますが残ります。
水分の染み込みで若干色が濃くなりますが
オリジナルの色や風合いを残せるメリットがあります。
ご使用でついたテカリはおさまり自然なツヤ感になります。
事例として
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
財布の場合
before
After
Before
After
二つの方法をご説明しましたが状態によって
修理の方法も選択ができる場合があります。
状態やご希望内容によって方法を提案をさせていただきますので
革製品の修理 補修 染め直しなど革のことならお気軽に
革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。