革修理|東京都 世田谷区の革修理なら革研究所 世田谷店
革修理ブログ
2023/01/21
Bottega Veneta ボッテガ ヴェネタ ポーチ バッグ 染み 変色 白からボルドー色にカラーチェンジしました【バッグ かばん 修理】
こんにちは
革研究所 世田谷店です。
ボッテガ ヴェネタ ポーチ バッグのご紹介です。
あまり使われずしまっていたそうですが
久しぶりに出したら染みができて色も変わってしまった箇所が
あり使えないので修理してほしいとのご依頼です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
使わないでしまっておいたバッグを久しぶりに出して
染みやカビが生えていたらショックですよね。
高額なバッグならなおさらです。
側面のベルトや持ち手に変色や染みが多いので
おそらく使われた接着剤が湿度や気温で劣化して
浮きだして染みになったものだと思います。
箱などに入れてしまう場合は夏場など高温になりやすいので
デリケートな革製品は注意が必要です。
修理は上から塗装をして染め直して覆いかくし
目立たなくする方法となりますが気分を変えたいということで
カラーチェンジのご依頼となりました。
カラーチェンジですが基本 薄い色から濃い色へ可能です。
黒・こげ茶・濃紺などが傷みや汚れが目立ちにくいので
希望される方が多いですが濃いボルドー色へカラーチェンジしたいと
色のサンプルになるレペットのバッグをお持ち下さいました。
サンプルですが紙や雑誌の切り抜きでも大丈夫ですが
革ですと素材がいっしょですので色合わせの際
感じを合わせやすいので助かります。
カラーチェンジは色の強さが同じ以上だと可能な場合が
多いですが黒やこげ茶など濃い色ですと染料で下染めの
作業ができますので仕上がりよくできます。
ご依頼のバッグも染料で下染めを先に行った後
・革全体の下地を補修して潤いを出す
・塗料で染め直しをして色を均一にする
・色止め ツヤの調整のクリアー塗装
の手順でカラーチェンジをしました。
サンプルの色にも合いご希望の色合いにできました。
傷みもなく状態もよかったので仕上がりはいいです。
雰囲気も変わりましたので気分よくお使いいただけます。
思った以上になったと仕上がりをたいへん喜んでいただけました。
ご依頼をいただきありがとうございました。
バッグ・財布・革衣類・革製品の
修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。
革のことならお気軽に 革研究所 世田谷店にお問合わせください。
東京都世田谷区新町2-17-9
TEL:03-6426-8548
info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net
ご来店は13-18時で承っております。
事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。
定休日:火曜日
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548
対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。