革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/04/07

銀座 ヨシノヤ ロング ブーツ つま先 削れ 傷み 部分補修 【靴 ブーツ 修理】 

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

銀座 ヨシノヤ ロング ブーツのご紹介です。

つま先と側面に革が削れて穴が開いてしまい目立つので

ご自分で市販の補修剤を使って簡易的に直されたそうですが

お気に入りのブーツで長く履きたいので修理してほしいと

お持ちいただきました。

 

 

Before  

After 

Before

After 樹脂で埋めて形成

Before 

After

Before

After

Before お客様からいただいた写真

After

 

当方のサルトルのブーツ修理のブログをご覧になって

ご自分もお持ちだそうでお問合わせをいただきました。

 

サルトルのブーツの修理事例

Before

After

Before  つま先の小キズ 色ムラ感

After

 

海外に在住の方で日本に一時帰国され滞在する一ヶ月の間に

修理してほしいとのご依頼でした。

そのためお持ちいただく事前に修理内容や仕上がり感を

ご説明して行き違いのないよう進めました。

 

とても柔らかいラムレザー製のブーツ

使用感は多少ありますが傷んだ箇所以外は問題ありません。

つまずいてつま先を地面で擦ってしまったそうで

革が削れて大きな穴が開いていました。

市販の補修剤を使って補色されたそうですが

一般的なこげ茶なので色もおおむね合っていましたが

気になるのでちゃんと直されたいとのご希望です。

 

修理の方法ですが

段差が少なければ補色・補修を行いますが

削れて欠損した箇所は深く段差もかなりあります。

また範囲も広く丸みもあるため樹脂系の溶剤で埋めて

目立たなくする方法で修理を行いました。

 

樹脂で埋める注意点として

・削れた表皮の再生はできずラムレザーですので革に

 微小な穴の特徴があり樹脂の表面との差異が出ます。

 

・黒ですと色の差異は出ませんが部分補修の場合

 色合わせをしますが多少の差異は出ますので

 目立たなくはなっても補修感が残る場合があります。

 

・樹脂で埋める箇所と埋めない箇所の境目など黒の場合

 ペーパーで多少研磨して段差を少なくできますが

 こげ茶なので非施工面は研磨ができず補修跡が分かりやすい

となります。

 

総じて目立たなくはなりますが無くすことはできませんので

多少の修理感は残りますのでご了承をいただき進めます。

 

樹脂ですが一回では形にならず塗布・乾燥を繰り返して

少しずつ積層していきます。

途中の経過では形を整えるため研磨ができますが

最終の工程では研磨ができないので形がうまく

整い平滑にできるよう慎重に行います。

色合わせもピンポイントですのでわずかな差異でも

補修跡が残るので同様です。

 

小指ほどの穴ですので非施工面を傷めないように気を使い

時間もかかりましたが色も合い樹脂の表面の違いは多少

出ましたが気にならない程度でおおむね目立たなくできました。

さほど気にならず履くことができるようになったと思います。

 

海外からお問合わせをいただき日本に到着後ご帰省前に

お品物をわざわざお持ち下さいました。

ご遠方より依頼をいただきありがとうございました。

 

バッグ・カバン・財布・革衣類・革靴など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことならお気軽に 革研究所 世田谷店にお問合わせください。

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP