革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2023/08/29

【BOTTEGA VENETA 修理】ショルダーバッグのすれ・黒ずみを染め直しで目立たなくしました

こんにちは

革研究所 世田谷店です。

 

ボッテガ ヴェネタ ショルダーバッグのご紹介です。

経年と長いご使用で革がすれて黒ずんだりはげたりした箇所が多く

使用感があるので元の色に戻してほしいとのご依頼です。

 

Before 

After  

Before   

After 

Before ボールペンの跡がついていました

After

Before

After 

Before

After

Before  

After 

 

ボッテガ ヴェネタの革製品の修理のご依頼を多くいただきます。

バッグや財布の染め直しやファスナー交換などよくお問合わせをいただきますが

アイテムが多岐に渡るので修理内容もさまざまです。

 

今回ご依頼のバッグは柔らかいラムレザー製です。

元はきれいな水色だったそうですが長いご使用でパイピングやフラップがすれて

毛羽立った部分もあり全体の色もくすんだ感じになっていました。

薄い色合いのものは経年していくとどうしても汚れが目立ってしまうので

使用感は強く出てしまいます。

 

全体がくすんだ感じになってしまっているので元の色に戻してほしいと

お問合わせをいただきました。

修理の内容として

・すれを目立たなくして染め直し

・パイピング部分の穴開きの補修

・フラップ下のボールペン跡を目立たなくする

となります。

 

修理の工程として

・全体をクリーニングしてしっかり汚れを落とす

・パイピングの穴開きを目立たなくする

 修理方法として 

 上から革を巻いて覆い縫製する

 樹脂で埋めて目立たなくする

 がありますが費用を抑えるために樹脂で埋めて目立たなくしました

Before

すれをそのままにしていると革が弱っていき進行すると穴があいてしまいます。

プラスチックの芯材が見えた状態でした。

 

After 

樹脂で埋めて形を整え丸みを出して前後とつなげます。

補修感も残らず目立たなくできました。

 

パイピングの修理が終わったら

・樹脂の黒い部分をマスキング処理

 ショルダーストラップやフラップ周りと箇所が多く長いのでたいへん時間がかかります。

・補修溶剤を浸透させてすれを改善し表皮を形成する

 すれて革がささくれのようになった箇所もあり補修溶剤を浸透後

    軽く研磨して荒れを抑えますがあまり研磨すると革を傷めるのである程度までとなります。

・色合わせをして塗料を調合し色を均一にする染め直し

・仕上げに色止めとツヤの調整のクリアー塗装

 塗料の薄い膜ができるので汚れが付きにくくなります

 薄い色のものには効果的です

となります。

 

ボッテガ ヴェネタの色合わせですが微妙な色合いのものが多く試行を繰り返すので

時間がかかります。

今回も同様でしたがおおむね色も合いくすんだ色になっていたバッグも

明るい感じになりました。

すれの大きかった箇所は荒れた感じは残ってしまいますが

黒ずんだ箇所も色が乗りましたので使用感は大きく薄れました。

気分も新たにお使いいただけます。

 

お客様にも仕上がりを喜んでいただくことができました。

ご依頼をいただきありがとうございました。

 

修理は傷みの少ないうちが仕上がりもよくでき費用も抑えられます。

革が傷みはじめたら早めのご依頼をおすすめします。

 

バッグ  かばん 財布 靴 革ジャン 革衣類など革製品の

修理 補修 染め直し 縫製やファスナー交換を承っています。

エナメル素材も対応いたします。

 

革のことならお気軽に 

革研究所 世田谷店にお問合わせください。

 

東京都世田谷区新町2-17-9

TEL:03-6426-8548

info-setagaya@kawa-kenkyujyo.net

 

ご来店は13-18時で承っております。

事前にご都合を連絡していただけますようお願いいたします。

定休日:火曜日

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 世田谷店

代表者 酒井 大亮
所在地 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-17-9
※ご来店の際は事前にご連絡下さい。
TEL 03-6426-8548

対応エリア
東京都世田谷区近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP